会社概要


会社概要
会社名 | 株式会社マルヨ |
---|---|
事業内容 | 個人向け宅配弁当事業 / 企業向けお弁当/各種催事用料理 / 学校給食 / 幼稚園給食 /お食事処 松韻運営 / せせらぎ亭運営 |
設立 | 1970年9月23日 |
代表者 | 伊丹 秀之 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 160名(企業全体) |
TEL | 055-975-5988(代) |
FAX | 055-975-5906 |
フリーダイヤル | 0120-04-218 |
所在地 | 〒411-0832 静岡県三島市南二日町633-1 |
太陽光発電システム導入&災害時飲料水又食料供給協定について

太陽光発電システム導入
2019年に屋上にソーラーパネルを設置。太陽光という非枯渇のエネルギーを使用した環境に優しいこの発電システム利用することにより、石油削減効果や二酸化炭素削減効果など、様々な環境貢献につながります。今後マルヨは事業活動を通してSDGsの達成に向けて貢献してまいります。

災害時飲料水又食料供給協定について
本協定は、災害時において、市と株式会社マルヨが相互に協力して、被災住民などを救援するための物資を迅速かつ円滑に調達し供給することを目的としております。
三島市H24.10.3~契約
清水町H30.2.27~契約
ボランティア記録

2019.10.14 熱海地区断水10,000戸
2019年10月、台風19号の影響で、柿田川(清水町)で汲んだ水を処理する中島浄水場(三島市)から熱海市まで送水している水道管が破損し、駿豆水道の熱海市への送水が停止したという知らせを受け、当社で自噴している地下水を汲み上げ、熱海・函南地区の水を提供いたしました。

2021.7.3 熱海伊豆山地区土石流水害
熱海市伊豆山地区の逢初川付近で大規模な土砂災害が発生しました。その際の救援作業者へ、朝食・昼食・夕食の370食を提供いたしました。
アクセスマップ

会社沿革
1976年7月23日 | マルヨ給食センター 開業 |
---|---|
1986年2月3日 |
有限会社 マルヨ給食センター 法人設立 |
1987年8月31日 |
有限会社 マルヨ 新社屋工事完了 |
1991年6月12日 |
有限会社 マルヨ 社名変更 |
1996年6月12日 |
有限会社 松韻 法人設立 |
2000年3月15日 |
丹郡小学校・幼稚園 学校給食開始 |
2007年6月12日 | 株式会社 マルヨ に社名変更 |
2011年12月27日 |
株式会社 マルヨ HACCP工場 完成 |
2016年2月11日 |
2015年4月 公益社団法人「日本メディカル給食協会」に加盟 |
2016年2月12日 |
特別養護老人ホームの厨房を受託 |
2016年6月14日 |
高齢者食材のセントラルキッチンとして、4種類の設備を購入 |
2016年9月1日 |
2016年4月より介護老人保健施設の厨房を受託 2016年9月1日より、静岡県医療健康産業研究開発センター(通称:ファルマバレーセンター)内厨房受託業務開始 |
2018年10月1日 |
静岡県立特別支援学校 学校給食開始 |



お弁当仕出しのマルヨ
お食事処 松韻について

お食事処 松韻では、三島のほぼ中央に位置し世界遺産富士山の湧き水を使用したおいしい料理を味わうことができます。また、日本庭園の美しさを堪能できる三島唯一のスポットとしてもご好評いただいております。